弊社はお客様に信頼される企業作りの一環と致しまして、「東京における産業廃棄物処理業者の適正処理・資源化の取組に係る優良性基準適合認定制度」に申請いたしまして、「産廃プロフェショナル」を取得致しました。
産廃プロフェショナルの概要は、「資格一覧」をご覧ください。
弊社はお客様に信頼される企業作りの一環と致しまして、「東京における産業廃棄物処理業者の適正処理・資源化の取組に係る優良性基準適合認定制度」に申請いたしまして、「産廃プロフェショナル」を取得致しました。
産廃プロフェショナルの概要は、「資格一覧」をご覧ください。
特徴 1 48年の豊富な経験と実績
当社は、創業以来48年間にわたり、 廃棄物収集運搬業をさせていただいております。その豊富な経験と実績から、通常では難しい収集困難な廃棄物でも対応が可能です。
特徴 2 ベテランスタッフによる高い技術力
当社のスタッフは、30年以上のキャリアを持つ高い技術を持ったベテラン揃い。経験30年以上のスタッフが手がけますので、時代の流れに応じた仕事をさせていただくことができます。
特徴 3 時間をかけて、ていねいにご説明します
ひとりひとりのお客さまに対して、たっぷりと時間をとり、わかりやすい言葉でていねいに、ご説明させていただきます。お客さまが納得できないまま、手続きを進めるようなことはありません。
◆産業廃棄物・収集運搬(不燃ごみ)
当社では産業廃棄物・収集運搬を行っております。
燃えるゴミとして一般家庭で排出しているプラスチック類等は、
事業系のごみの場合不燃ごみになります。
また、不燃ごみもリサイクル出来る時代です。
分別を行うことで、処理代のコストを抑え、最適なリサイクルを
することにより、地球環境を守る事につながるとおもいます。
分別方法につきましては、お気軽にご相談下さい。
◆一般廃棄物収集運搬・(可燃ゴミ)
事業系の可燃ゴミは、一般家庭の家庭ごみとは違い、
厨芥類、紙類、木、枝、段ボール等に限られています。
東京都の条例で定められているので、プラスチック類等を
可燃ごみとして排出事業者様が捨てますと、東京都の方
から立ち入り検査等をされてしまいます。
当社は、排出事業者様がお困りにならないように、分別
方法等のアドバイスさせて頂きたいと思います。 詳しくは詳細をご覧ください。
◆資源回収・金属くずリサイクル・収集運搬
資源回収・金属くずリサイクルしてもらうことにより、廃棄物
処理代コストが抑えることができます。
お困りの排出事業者様はお気軽にご相談下さい。
分別例をご紹介いたします。
産業廃棄物(不燃ゴミ)300sを分別せずに処理すると、1s=45円なので
300×45=13500円の処理代がかかります。
300sの産業廃棄物を分別してみてみると・・・
産業廃棄物=150s | 処理代1s=45円 | 150×45円=6450円 |
PETボトル=50s | 処理代1s=5円 | 50×5円=250円 |
鉄くず(資源)=100s | 買い取り額1s=6円 | 100×6円=−600円(返金の為マイナスです) |
分別後の差額=6400円 |
分別前13500円−分別後6400円=差額7100円です!!! |
キチンと分別をして頂ければ、コストカット出来ます!!
更に年間排出量3000sのお客様の場合、上記と同じ内容でしたら・・・・
なんと年間で71000円のコストカットになります!!!
出張見積もり、相談は無料です!!
ゴミの処理・分別でお困りのお客様、是非、当社にご連絡下さい!!!心よりお待ち申し上げます。
※処理代・買い取り額に関しましては、当社が搬入している処理工場の値段です。処理代・買い取り額は変動しますのでご了承ください。
※分別・コストカットにつきましては、「コスト削減の秘訣」をご覧ください。
分別方法、収集運搬料金、廃棄物の管理について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
株式会社長南です。
お気軽にお電話ください!
このようなお悩み相談でも結構です。
御社からのお問合せをお待ちしております。
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら TEL :03-3783-4907 受付時間:9:00〜17:00(日祝祭日は除く) |
お気軽にご相談ください
![]() |
03-3783-4907 |
受付時間 : 9:00〜17:00 |
![]() |
お知らせ
【12/8/22】
東京都産業廃棄物処理業者の適正処理・優良性基準適合認定制度に申し込みをいたしました。
この制度は東京都が定める第三者評価機構の公益財団法人東京都環境公社が行っている取り組みです。
優良事業者を増やし、排出事業者、及び、地球環境守る取り組みでございます。
当社も優良企業として、より皆様に信頼していただける、企業体質を築く為に申請をいたしました。
これからも企業努力を怠らないように、日々精進してまいります。
【12/9/20】
8/22日に申し上げました、優良事業者制度の、現地審査が行われました。
今日までの準備してきたものがどのように評価されるのか楽しみです。
結果と致しましては、一部修正もありましたが、とてもいい評価だったので、努力が報われて嬉しかったです。
12月末には、結果がわかるので楽しみです。
【13/1/22】
去年申請いたしました、優良性基準適合認定制度で「産廃プロフェショナル」を取得致しました。
取得出来ましたのも、評価機関である「公益財団法人東京都環境公社様」のお力添えがあったからこそ取得出来ました。感謝を申し上げます。
優良事業者になったからには、廃棄物の適正処理・資源化により一層力を入れて取り組んでまいります。 よろしくお願い申し上げます。